内科・泌尿器科 MEDICAL

内科について

地域の皆様の
かかりつけ医でありたい

風邪や腹痛などの日常的な急性疾患から、高血圧・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病まで、健康面での不安をなんでも相談することができる総合窓口、それが「内科」です。地域の皆様がこれからも元気と健康を維持していけるよう、生活習慣病を中心とした診断・治療・管理をサポートします。体調に不安を感じたら、お気軽にご相談ください。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 熱が出た
  • 頭が痛い、めまいがする
  • 咳や鼻水が出る
  • むくみが取れない
  • お腹が痛い、胸が苦しい
  • 食欲が低下した

生活習慣病

生活習慣を見直して、
心身ともに健康に

生活習慣病とは、食習慣や運動不足、ストレスなどの日常の生活習慣が原因となり発症する病気のことです。代表的な疾患は「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」とされています。生活習慣病は自覚症状が現れにくいため、気づいた時には進行してしまっていることが多く注意が必要です。日頃の生活習慣を見直し、大きな病気を未然に防ぎましょう。

生活習慣病の代表的な疾患

糖尿病

糖尿病とは「ずっと血糖値が高い状態」のことです。食事で摂った糖をエネルギーに変える「インスリン」が十分に働かず、血液中にブドウ糖が溜まって血管を傷つけてしまいます。糖尿病を放置しておくと、網膜症・腎症・神経障害などの合併症が起こります。生活習慣の乱れが大きく影響するため、食事の改善や運動などを意識することが大切です。

高血圧

高血圧とは「ずっと血圧が高い状態」のことです。血管に圧力がかかることで内側が傷ついてしまい、血管が硬くなってしまいます。高血圧は自覚症状がない人がほとんどのため、放置してしまう人が多い傾向にあります。しかし、動脈硬化が進行すると、心疾患や脳卒中などの命に関わるような病気を引き起こすリスクが高まります。

脂質異常症

脂質異常症とは「血液中の脂質が高い状態」のことです。余分な脂質は動脈の壁にくっつき、血管を狭く硬くしてしまいます。全く自覚症状がない方も多いのですが、放置すると動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こします。慢性的にカロリー過多の傾向にある人は、食習慣や運動不足などに注意しましょう。

治療方法

食事療法

高血圧、糖尿病、肥満の原因になる食生活を見直します。患者様の状態や日常生活に合わせて、無理のない適切な食事療法を提案いたします。

運動療法

適度な運動は、血圧の低下や肥満解消、動脈硬化の予防に効果的です。患者様の年齢や健康状態に合わせて、適切な運動療法をアドバイスします。

薬物療法

食事療法や運動療法でも効果がみられない場合は薬物療法が行われます。患者様の年齢や症状に合わせて、必要な治療薬を選択いたします。

泌尿器科について

泌尿器科と内科、双方の視点で
診断、治療を行います

泌尿器科とは、尿に関連した臓器(腎臓、尿管、膀胱、尿道)と男性生殖器(陰茎、前立腺、精巣)の病気を主として扱う科です。実は、泌尿器科と内科は関連が強く、泌尿器疾患の原因として内科疾患が見つかるといったこともめずらしくありません。本当の原因は何かを追求して、患者様にとってお身体に合った治療をご提供いたします。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 尿の回数が多い
  • 排尿時の痛み・違和感がある
  • 夜間何度もトイレに起きる
  • 尿の残った感じがある
  • 尿が出しづらい
  • 血尿が出た

泌尿器の代表的な疾患

  • 前立腺肥大症
  • 男性更年期
  • 過活動膀胱
  • 勃起不全
  • 尿失禁
  • 包茎
  • 神経因性膀胱
  • 夜尿症
  • 尿路結石
  • 停留精巣
  • 腎結石
  • 前立腺がん
  • 膀胱がん
  • 尿管結石
  • 腎臓がん
  • 膀胱結石
  • 水腎症
  • 膀胱炎
  • 尿道炎
  • 腎盂腎炎

など

検査方法

尿検査

尿検査とは、尿の成分から健康状態や病気の兆候などを調べる検査です。尿路の感染症、血尿、糖・タンパク質疾患などがあるかを調べます。

血液検査

症状に応じて必要な項目を血液検査で調べます。排尿障害のある男性ではPSA(前立腺がんの腫瘍マーカー)をチェックすることもあります。

尿流量測定検査

実際に排尿していただいて、尿の出た量や勢いを計測する検査です。排尿障害や畜尿障害などの診断に用いられます。

軟性膀胱鏡検査

軟性膀胱鏡検査は、膀胱内や尿道を内視鏡で観察する検査です。膀胱内の腫瘍や結石、尿道口の異常などを調べます。

超音波検査

超音波を使用し、腎臓や膀胱、前立腺などを観察する検査です。結石や腫瘍の有無、前立腺の大きさを確認することができます。

レントゲン検査

泌尿器科でのレントゲン検査は、主に腎臓・尿管・膀胱など腹部臓器の異常、結石の位置や大きさを調べるために行います。

治療方法

内服

症状が軽い場合には、内服薬による治療から始めることが一般的です。患者様の状態や年齢などを考慮して、治療薬を決定します。

運動療法

適度な運動や排尿に関係する筋肉を鍛える体操などを指導します。「膀胱訓練」「骨盤底筋体操」などで排尿障害による症状を緩和させます。

勃起不全治療(ED)に
ついて

しっかりとした
勃起感覚を取り戻すために

勃起不全(ED)とは、性交時に十分な勃起が得られないため、満足な性交が行えない状態を指します。このような状態が3ヶ月以上持続することを診断の条件としており、日本の成人男性の4人に1人がEDの状態であるといわれています。ご自身がEDかどうか、治療はどのようにすればいいかなど、気になることがございましたら当院までお気軽にご相談ください。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 満足のいく勃起ができない
  • 勃起に時間がかかる
  • 勃起を維持することができない
  • 以前よりも勃起しにくくなった
  • 挿入可能な硬さにならない
  • 性的に興奮しても勃起しない

治療内容

内服

ED治療として用いられる治療薬は、一時的に血流を良くし、勃起を手助けする働きのお薬です。まずはEDの原因を探ることを大切に、ED治療薬のサポートを得て、しっかりとした勃起感覚を取り戻すことを目指します。

※自費診療で保険証の利用はないため扶養者、保険者のもとに受診情報が伝わりません。

予防接種

当院で予防接種が可能です

その他のワクチンに関しましては
お問い合わせください。

種類 料金
麻しん風しん混合 7,500円
麻しん 5,000円
風しん 5,000円
不活性化ポリオ 7,000円
三種混合 6,500円
二種混合(ジフテリア、破傷風) 5,500円
ムンプス 5,500円
破傷風 5,760円
水痘 6,500円 (2回目4,000円)
インフルエンザ 4,500円
肺炎球菌(ニューモバックス) 7,000円
B型肝炎(成人)※3回接種 3,500円
帯状疱疹(シングリックス)※2回接種 20,000円

※表示金額は全て税込みです。

各種検査・検診について

幅広いニーズに対応した
健康診断を実施

当院では、前橋市特定健康診断など、幅広いニーズに対応した各種健康診断を行っています。定期的な検査は、ご自身の健康に主体的に向き合う良い機会です。病気になる前にしっかりと予防し、健康な身体を維持していきましょう。

対応している各種検診

特定健康診査
所要時間:約60分
ただいま準備中です
ただいま準備中です

対応している各種検査

種類 料金
尿検査 0円
血液検査 0円
血液型検査 0円
胸部レントゲン検査 0円
麻しん抗体検査 5,000円
風しん抗体検査 5,000円
ムンプス抗体検査 5,000円
水痘抗体検査 5,000円
B型肝炎抗体検査 5,000円
ABO血液型検査 2,500円

※表示金額は全て税込みです。

連携医療機関へのご紹介も
行っています

診断結果や症状から、専門的な設備や治療が必要と判断された場合は、連携医療機関へのご紹介を行っています。